新着情報 of 自然とヒトを守り育てる「環境人(ビト)」の輪 ナチュラル・リング・トラスト

-
-
-
-

-
-
-
-
-
-

-


理事長交代のお知らせ
----------------------------------------------------------
平成23年度における当法人設立以来、4年間にわたり理事長を務めてまいりました木内正敏氏は、平成27年6月30日をもって任期満了となり退任し、同年7月1日付けで、新理事長に宮林茂幸に就任しました。なお、木内正敏前理事長は、引き続き当法人の理事として法人運営に携わってまいります。

2013.9.8:薪まきイベントvol.3ツリーハウスを創ろうプロジェクト
----------------------------------------------------------
2013年9月28日(土)埼玉県比企郡吉見町 10:00~14:00
http://kokucheese.com/event/index/109651/

2013.9.6:薪まきネット「薪バンク」も宜しくお願いします。
----------------------------------------------------------
間伐体験、薪割り体験、そして、子供の頃に夢見た「ツリーハウス」を
造るイベントなど、自然と触れ合いながら、毎回美味しい山の恵みで
心もお腹も満たされる「薪まきネット」のバナーができました。
「薪まきネット」のHPにも、ぜひ、お立ち寄りください。
薪まきネットロゴ.jpg

2013.1.30:薪まきイベントvol.1『里山復活物語』を開催します。
----------------------------------------------------------
関越自動車道、東松山ICから10分。吉見町に残された
里山散策と、生き物にぎわう森づくりをみんなで行います。
心と体がポカポカになる休日を楽しみませんか。

平成25年2月17日(日) 10時~15時
吉見・ヤマザキの森(埼玉県比企郡吉見町)

午前/里山散策「人と自然の関わりを知ろう」
   ヤマザキの森周辺は、八丁湖をはじめ、古墳時代の横穴群、
   板東11番札所の吉見観音、歩くと響くポンポン山など、
   みどころいっぱい。自然と歴史と文化が残る吉見の里山を
   散策します。
お昼/山崎ファームの特別栽培コシヒカリで、おにぎりづくり。
   冬野菜をたくさん入れた、味噌汁で温まります。
午後/里山復活第作成委「生き物にぎわう森づくり」
   長い間、手入れがされず、藪となった雑木林を、生き物が
   たくさん生息する環境に戻すため、森の若返りとして樹木
   の伐採を力を合わせて行います。切ったら、短く揃えて薪
   割りにチャレンジ!

参加費:1500円
定 員:20名

申込み:メールかFaxで、①イベント名、②代表者の氏名・年齢・住所・電話番号、
    メールアドレス又はFax番号、③参加者全員の氏名・年齢を明記し、
    ナチュラルリングトラストまで申込みください。
問合せ:NPO法人ナチュラルリングトラスト
    〒157-0071 東京都世田谷区千歳台6-8-9
    電話03-6909-0240 Fax03-6912-5330
    e-mail:info@natural-ring-trust.org
satoyama.jpg

2012.11.7: 『大切な森林を守ろうフォーラム2012』に副理事の小出が
        パネリストとして出演致します。
----------------------------------------------------------
『大切な森林を守ろうフォーラム2012』
開催日時:平成24年11月23日(金) 13:30開場 14:00開演
会   場:日本青年館 中ホール
参加費用:無料
定   員:250名 (11月19日までの事前申し込み必須)
主   催:阪急阪神ホールディングス
第1部:C.W.ニコル氏 基調講演 14:10~15:00
第2部:C.W.ニコル氏を交えたパネルディスカッション 15:10~16:30

下記、URL(PDFファイルが開きます)より申込書をご用意頂き
FAXまたは記載のe-mailにてお申し込みください。
【詳細・申込書】http://hhe-hd.hankyu-hanshin.co.jp/pdf/121030.pdf
----------------------------------------------------------
2012.7.1:薪まきネット「薪バンク」事業 公益法人国土緑化推進機構
      「緑の募金公募事業」の認定を受けました。
2012.1.20:NPO法人として正式に認定を受けました。
2011.11.27:ホームページを開設しました。


-
-
-
-
-
-
-




















薪まきネットロゴ.jpg

NRT_BRBN.jpg